かばん修理

かばん・スーツケース(作業事例)
【最短60分!】キャスター交換の作業時間はどれくらい?スーツケース修理方法新着!!

スーツケースキャスターの劣化 当店ではスーツケースのキャスター交換を行っています劣化したキャスターは画像のように白化してボロボロと崩れていきます。こうなると引いて歩くのにはとてもストレスを感じる状態です。キャスターの交換 […]

続きを読む
かばん・スーツケース(作業事例)
「Louis Vuitton」ルイヴィトンのショルダーベルト修理

かばんの千切れや破れを修理します 今回はショルダーベルトの作製です元のベルトは乾燥でちぎれていたため新しく作り直しとなります。長さ調節のベルト穴などもきっちり複製していきますよこのために新しく革も仕入しましたので、新しい […]

続きを読む
かばん・スーツケース(作業事例)
「CELINE」レザー持ち手の作り替え修理 レザーが変色してしまった

持ち手が変色してしまった レザーで作られているバッグは、レザー特有の風合い・高級感・丈夫さなどから長く愛用されるアイテムとして重用されますしかし、レザーの特性として取れないシミになることがあります。まず、よく触る持ち手部 […]

続きを読む
かばん・スーツケース(作業事例)
「BAM」楽器ケースの劣化タイヤキャスター交換修理しました【バリトンサックス】

「BAM」楽器ケースのキャスター交換をはじめて相談されました 当店普通のスーツケースのキャスター修理はしているものの、楽器ケースの修理と言われ出来るかどうか即答できませんでした。とりあえず普通のキャリーケースと同じでは? […]

続きを読む
かばん・スーツケース(作業事例)
【カービングウォレット】ファスナーが壊れた!?ラウンドファスナーの交換

カービングウォレットとは カービングとは彫刻のことで、このように装飾されたデザインのレザーを使用した財布のことを、カービングウォレットと言います。主にアメカジの好きな方が使用することが多いでしょうか、ウエスタンブーツなど […]

続きを読む
その他
【営業時間変更のお知らせ】 合鍵・鍵交換・靴修理・かばん修理・電池交換のおみせ

続きを読む
かばん・スーツケース(作業事例)
【グローブトロッター】キャスター交換~100年を超える歴史ブランドのキャリーケース

グローブトロッターとは 「1897年創業。その100年をこえる歴史の中で本物を知る著名人たちに選ばれ続けているグローブ・トロッター。品格のある佇まい、使い込むほどにその人ならではの歴史が刻まれ、深まっていく魅力。そうした […]

続きを読む
かばん・スーツケース(作業事例)
【MASTER PIECE】ファスナーが千切れた!ポーチのファスナー交換できます

ファスナー交換のお修理 今回はウエストポーチのファスナー交換になりますファスナー交換は料金はかかりますが、本当に大切なものには効果のあるお修理ですこんなものできないだろう、と置いておかずにぜひ一度お持ちになってくださいほ […]

続きを読む
かばん・スーツケース(作業事例)
スーツケースの車輪が動かない!「毛が絡まった??」修理難しい事例

普通の車輪修理の予定でしたが 「スーツケースのキャスター交換」もういくつもやってきている修理ですが、今回は毛が絡まって動かなくなったそうですしっかり取り除くにはやはり分解しなくてはいけません分解したところでちょっとした問 […]

続きを読む
かばん・スーツケース(作業事例)
バレンシアガのハンドバッグのライニングがぼろぼろ~【内張交換】

バレンシアガのハンドバッグの修理依頼をいただきました! バレンシアガのトートバッグキャンバスとレザーを組み合わせたシンプルなフォルムにプリントされたロゴがアクセントサイドのスナップを外せばバッグの開口部を大きく広げること […]

続きを読む