合鍵・鍵
鍵の専門家が注意してる点を説明! スペアキーを作る際の準備と必要なものの情報がわかります。

そのときに合鍵を作成することになりますよね。その際に活用するのが「鍵屋」です。ところが鍵屋には鍵屋の事情があり、色々なことを考えながら鍵を作っています。そんな例を今回は説明できればと思います。

続きを読む
boots₋ブーツ
【REDWING】エンジニアブーツ「ビブラム430」ソールカスタムで武骨さを新着!!

REDWINGのエンジニアブーツはちょーカッコいいですよね REDWINGのエンジニアブーツなんか男の象徴みたいな靴ですよね泥臭くてボロボロになっても雰囲気を醸し出すような感じメンテナンスしないほうがカッコいい!なんて考 […]

続きを読む
ladys₋レディース
「CHANEL」シャネルのサンダルのつま先修理~靴底はなくなる前に補強します新着!!

お気に入りのシャネルサンダルが、、、でも大丈夫! 今回はサンダルのつま先のお修理です 元々はレザーソールを使用されていたのですがソールがすり減り、そのためつま先全体が削れてソールも剥がれているような状況でした修理は削れた […]

続きを読む
formal₋フォーマル
革靴が雨に濡れた!革靴が白くなった!そんなとき「靴クリーニング」の効果

雨に濡れたまま革靴を置いておくと お仕事関係で、もしくはお洒落で、革靴を履く方は多くいらっしゃいますよね!?街を歩いていると突然の雨に降られたり、水の中に落ちてしまったりと、世の中は危険がいっぱいです濡れたあとの靴を、し […]

続きを読む
かばん・スーツケース
【MASTER PIECE】ファスナーが千切れた!ポーチのファスナー交換できます

ファスナー交換のお修理 今回はウエストポーチのファスナー交換になりますファスナー交換は料金はかかりますが、本当に大切なものには効果のあるお修理ですこんなものできないだろう、と置いておかずにぜひ一度お持ちになってくださいほ […]

続きを読む
かばん・スーツケース
スーツケースの車輪が動かない!「毛が絡まった??」修理難しい事例

普通の車輪修理の予定でしたが 「スーツケースのキャスター交換」もういくつもやってきている修理ですが、今回は毛が絡まって動かなくなったそうですしっかり取り除くにはやはり分解しなくてはいけません分解したところでちょっとした問 […]

続きを読む
ladys₋レディース
ヴィンテージレディスブーツのオールソール修理 レザーソールにハーフソールを添えて

擦れに擦れ切った靴もお直しします 今回は少し古めのブーツのお修理です履きこんでいろんなところが乾燥して擦れて色落ちやキズが多くなってきたって感じですねこのような靴こそ大変身しますのでやりがいがあります!無理と思った靴でも […]

続きを読む
合鍵・鍵
「電動自転車」のスペアキー作れます!鍵があるとき、ないときー

困っている人が多い「電動自転車スペアキー」 スペアキーが簡単に作れます 一般的なホームセンターなどでは、作製することができないディンプルキー電動自転車でも採用されています当店ではもちろん作製が可能です 自転車タイプディン […]

続きを読む
合鍵・鍵
スペアキーしかないときでも合鍵作ります!(オリジナルキーを全紛失した場合)

スペアキーからスペアキーを作るということ はじめに みなさん、お家の鍵をお持ちでしょうか?もちろんみんな持っているでしょうが、家族の分を増やしたり、引っ越ししたり、鍵をなくしたりスペアキーを作製しなければならない場面が多 […]

続きを読む
formal₋フォーマル
「berluti」受け継いだ革靴をまるごとお修理!中の部分まで分解修理!

父親から受け継いだ大切なお靴を預かりました 今回のお客様はお父さんから受け継がれたそうで履くからにはしっかり修理したいということでお受けしました。マッケイ製法で作られており、オールソールは一度行っている様子、中底の損傷も […]

続きを読む
boots₋ブーツ
【モンタナ】ビルケンシュトックをノルウィージャン風レザーウェルトにカスタム!

ビルケンの名品「モンタナ」 ビルケンシュトックはみんな好きですよね?そうに決まっています。そんなビルケンシュトックの中でも「ロンドン」が最強のモデルとは思いますが、私の一番のお気に入りは「モンタナ」です。靴修理業をしてい […]

続きを読む