「電動自転車のスペアキー」作れないと思っている人が多すぎるお話

「電動自転車のスペアキー」はディンプルキー!!

まずは電動自転車はどんな鍵が使われているのかという話
画像のようにボコボコと穴のあいた鍵のことを「ディンプルキー」といいます
私は昔ながらの鍵はギザギザキーと呼んでいます
電動自転車(ママチャリ系)にはほとんどがディンプルキーが採用されています。電動自転車(スポーツ系)はまだまだギザギザキーが多いです

なぜ作れないと思っているのでしょうか?

これは私の推測でしかないのですが
近所のホームセンターコー○ンではディンプルキー製作の機械がないからだと思います。寝屋川市周辺では重要な施設なので、皆一番にそこに行くのだと思いますが、そこで「作れない」と言われると「どこに行っても作れないんだ」と考えてしまうのではないかと思います

ディンプルキーはすぐにお作りできます

ディンプルキーの作製には専用の機械が必要ですが、当店でしたらすぐに作成が可能です

約5分 ¥1650‐

元鍵をお持ちになってご依頼ください

電動自転車の鍵も、全然作れますよってことを知ってほしい

上記のような勘違いで作れないと思っているのは非常に損をしていると思います
電動自転車スペアキーを作製ならすぐにできるのに

「この鍵は作れないですよねぇぇ(弱気小さい声)」と聞いてくるお客様

全然作れますの安心して来てください!

ちなみに、全部失くしていても大丈夫です

鍵穴を覗いてゼロから作製しています
¥6600‐
なので、元鍵からのコピーはすぐにできますよ!


残念!キーナンバーからは作製できない

結構詳しく調べている人は「キーナンバー何番やけど作れるか~」
なんて聞いてくる方がいますが、自転車系はそういう技は使えませんのでご了承ください
この技は鍵屋ではなく自転車メーカーに有効な技です

まとめ

電動自転車のスペアキー作製お待ちしています。
多くのお客様のご来店をお待ちしています。

電動自転車 料金
¥1650‐(スペアキー)
¥6600‐(鍵無し作製)

電動自転車のスペアキーでお困りなら大阪・寝屋川市の「 a little bit 」まで!

※「a little bit」は美容院「ekubo.」と併設しております。
カットやカラー中に合鍵を作ったりお気に入りの靴の修理もさせていただけます。

お問合せについて

気になる部分を見て判断してもらいたい!など
お問合せの際には写真も送りやすい便利な「LINE」機能をご利用ください
→こちら

お気軽にお送りください