「BAM」楽器ケースの劣化タイヤキャスター交換修理しました【バリトンサックス】
「BAM」楽器ケースのキャスター交換をはじめて相談されました

当店普通のスーツケースのキャスター修理はしているものの、楽器ケースの修理と言われ出来るかどうか即答できませんでした。とりあえず普通のキャリーケースと同じでは?という思いから、「できると思います」と曖昧な回答からのチャレンジでした。結果から言うと修理は問題なくできました!
お困りのようでしたので対応できてよかったです、音楽や楽器は無知なのですが調べてみると「BAM」楽器ケースもスゴイお値段するんですね。これは確実にキャスターだけ修理したほうがお得だと思います。
ビフォー




タイヤに毛や粘着物が絡まりついて動きが悪くなっていることに加え
タイヤは経年劣化でバリバリに割れています
これは時間経過によるものなので、どうしようもありません
通常のキャリーケースだと軸ネジを破壊すればそのままキャスター交換できるのですが
このケースは軸ネジ片側が本体の内側にアクセスしているので、軸受けを外すまで分解しなくてはいけません
ここが大きな障壁でしたね
アフター




ケースの内側には楽器の形に緩衝材が入っているので、緩衝材をかき分けて軸受けを外します
生地をバリバリ外しますので、それが嫌な人は修理できません
その他狭い空間でのリベットの破壊作業など辛いものも待っています
それらを乗り越えてやっとキャスタータイヤが交換できるようになります
そして、無事きれいなタイヤを取り付けることができ、ケースはスムースに動くようになりました!
まとめ
キャスター交換修理(楽器ケースバージョン)
2輪ですが、分解と取付ネジの追加など少し手間が加わっています!
「BAM」楽器ケース キャスター交換¥9900- 約1週間
大阪・寝屋川市の「 a little bit 」まで!
※「a little bit」は美容院「ekubo.」と併設しております。
カットやカラー中に合鍵を作ったりお気に入りの靴の修理もさせていただけます。
お問合せについて
自分の修理依頼品を見て判断してもらいたい!など
お問合せの際には写真も送りやすい便利な「LINE」機能をご利用ください
→こちら
お気軽に写真でお送りください