【REDWING】エンジニアブーツ「ビブラム430」ソールカスタムで武骨さを
REDWINGのエンジニアブーツはちょーカッコいいですよね

REDWINGのエンジニアブーツ
なんか男の象徴みたいな靴ですよね
泥臭くてボロボロになっても雰囲気を醸し出すような感じ
メンテナンスしないほうがカッコいい!なんて考え方もあるくらいです
今回はトラクショントラッドソールから
ヒールのあるVIBRAM430ソールに交換です!
カジュアルな印象からグッと引き締まるのがヒール付きです軽めのカーブもつけてよりシャープな様子です
BEFORE【VIBRAMの4014がついていました】



一度ソール交換されているお靴でビブラムの4014ソールがついていました
高さの調整なのか、このREDWINGにはレザーミッドがヒール側に足されていましたね
全体のレザーミッドもあとで追加したものっぽいです
これらを生かしてだし縫いなしで行うのがご依頼です
AFTER【VINRAM430ソールに交換】




ヒールの高さが見せる印象の違い



比較してみてみると
ソール全体を濃茶に暗くすること
ヒールにも積み革をして高さを加える
カーブヒールにすること
ヒールが上がり、トゥが下がること
などがカスタムされ、カジュアルさが抜け、武骨なカッコいい系のブーツに仕上がります
まとめ
REDWINGのブーツは大人気でそれに見合う頑強さが備わっていますよね
コスパを考えても、ブーツのなかではもっとも優れたブランドではないかと思っています!
カスタムすることで、ガラリと印象を変えることもできるので
長い時間を共にする相棒としては最高のパートナーです!
靴修理をご要望の方は寝屋川市の「a little bit」まで!
※「a little bit」は美容院「ekubo.」と併設しております。
カットやカラー中に合鍵を作ったりお気に入りの靴の修理もさせていただけます。
美容院
@ekubo_neyagawa
合鍵と靴修理のお店 「a little bit」
大阪府寝屋川市日之出町5-5
寝屋川市駅より徒歩4分