ロエベ【LOEWE】グルカサンダルの新品メンテ!ビブラムハーフソールの貼付
ロエベのグルカサンダル

ここ数年でいきなり流行ってきたように感じているグルカサンダルです
グルカサンダルは、普通のサンダルと違って、合成繊維が使われておらず、レザーをふんだんに生かした雰囲気の良さが特徴ですね
ここでレザーの高級感を感じる裏側で、レザーソールの問題が出てきます。レザーソールは高級感があるが、滑りやすいことが問題です。このすべりやすさや強度補強のためにハーフソールはあります
新品のロエベにハーフソールを貼りました

段差を感じないようにいろいろ工夫して張っています
これで滑ることなく履いていただけますよ
たまにね、貼ることでデザイン的に変な感じになりませんか?と聞いてくるお客様がいらっしゃいます
この写真を見て気になるようでしたら、その方はハーフソールを違和感なく張ることは難しいと思います
ポイントとしては、側面や上から見る分にはほとんど見えない、ということです
私はコバ面に合わせた色をお付けしています
完成図



まとめ
「新品のお靴にメンテナンスされる」ことに驚く方もいると思います
しかし、革靴好きの方には定番のメンテナンスです
しかも新品のときにはハーフソールを貼らなければいけない!派までいるほどです
ハーフソールを貼るメリットは「耐滑性」です
さらに張り替えていくことでレザーソール本体を減らさないようになります
いかがでしょうか
レザーソールのくつを手に入れた方は一度ハーフソールをご検討ください
ビブラムハーフソール¥2860-
ちなみに絶対ハーフソールは貼らない派も少数いらっしゃいます
大阪寝屋川で靴修理をお探しなら「a little bit」まで!
※「a little bit」は美容院「ekubo.」と併設しております。
カットやカラー中に合鍵を作ったりお気に入りの靴の修理もさせていただけます。
美容院
@ekubo_neyagawa
合鍵と靴修理のお店 「a little bit」
大阪府寝屋川市日之出町5-5
寝屋川市駅より徒歩4分