安心して暮らすための鍵交換

住宅に住んでいる以上、年数が経てばメンテナンスが必要となってきます。鍵穴の交換もその中の一つです。鍵穴の交換が必要になる場合は多々あります。
・鍵の動きが悪い、又は動かなくなった
・鍵を落とした
・空き巣に入られた、心配である etc...
家というのは「安心できる空間」です。意識はしていないと思いますが、安心して外出できるのも、睡眠できるのも、「鍵と錠」があるからです。鍵が壊れているだけで、心が気が気ではなく、生活できなくなるでしょう。そんな大切な鍵穴の状態は大丈夫でしょうか?心配であれば専門の鍵屋さんにぜひ相談しましょう!
錠前交換の流れ

鍵を交換したくなったときは、
①店舗にご来店相談 or LINE/Eメールでの問い合わせ相談
相談のときは、正面、側面、裏側の三方向からの写真、さらにドアの厚みがあれば、スムースな案内が可能です。もし情報がない場合は、事前に訪問見積する場合もあります「なにもわからない」という方は、いきなり来店いただいても問題ありませんので、お気軽にお問合せください。
③情報が整い次第、料金お見積りの提示
④着工・お支払い
在庫のある部材であれば即日、お取寄商品には届き次第着工となります。
○お問合せ先
Eメール:a.little.bit.make.shoe@gmail.com もしくは「LINE」より
鍵穴の選び方


鍵は基本的に
①通常の鍵(安価)
②ディンプルキー
おおまかにこの2択になります
ディンプルキーは高くはなりますが、防犯性が高く、リバーシブルで鍵穴に刺すことができる利便性があり、オススメです!
交換内容と料金について

<鍵穴が1か所>
通常キーに交換¥16500~
ハイセキュリティキーに交換¥22000~
<鍵穴が2か所>
通常キーに交換¥27500~
ハイセキュリティキーに交換¥38500~

<鍵穴が1か所>
通常キーに交換¥18700~
ハイセキュリティキーに交換¥22000~
<鍵穴が2か所>
通常キーに交換¥36300~
ハイセキュリティキーに交換¥39600~

都度お見積りになります。
装飾錠まるごと交換 ¥55000~
(種類によって大幅な値段の上下があります)
鍵交換を安心して依頼いただくために
近年、少しニュースにもなりましたが、料金を過大に請求する業者が存在しているようです。全くもって驚きではありますが、お客様には事前に提示した料金で行ってくれる鍵屋を探すことをオススメいたします。その中でも、実店舗をお持ちの店が良いのではないでしょうか。店舗があれば、不正があったときに問いただせます。私は課題請求のようなことは怖くてできませんし、やる気もないです。
店舗が確認できないところは、追いかけることができません。実際にそのような鍵屋がないことを祈りますが、私は店舗を個人で行っていますので、信用をもって地域密着でお手伝いできればなと考えています。お困りの方はぜひ一度お立ち寄りください。